centos6系にICカードリーダ(ACR39-NTTCom)をインストールしようとしたが。。。

結論からいうと、centos6系に対応していないので
centos7系でないと対応していない可能性が高い

録画サーバとかを構築していたときに
pcscコマンドとかをインストール
pcsc_scanでbcasを認識するみたいだが
認識しない。

ここの「PC/SC Driver Package」のリンクから「ACS-Unified-PKG-Lnx-115-P.zip」をダウンロード
https://www.acs.com.hk/en/driver/302/acr39u-smart-card-reader/
zipを回答して中身を見ると
epelのフォルダの中には7しかない
Redme.txtをみるとcentos6らしき記載がない
System Requirements
--------------
Extra Packages for Enterprise Linux (EPEL) 7
→つまり、centos6には対応していない

最後にこのファイルをcentos7.4で実行しインストールしたところ
pcsc_scanでICカードリーダが認識した
pcsc-lite-acsccid-1.1.5-1.el7.centos.x86_64.rpm

コメント

このブログの人気の投稿

java apache commons io を使って文字コードを変換する方法

Ubuntu17.10+mirakurun+chinachuでBonDriver_mirakurunでチューナが開けない

eclipseのプロジェクトのエクスポートで作ったjarとantで作成したjarのclassファイルを同一にする方法