softbank光BBユニットを交換(E-WMTA2.3→E-WMTA2.4)したらyoutubeにつながらなくなった(原因:FXW120のdnsの設定)
■ネットワーク環境
回線:NTT西日本
プロバイダ:ソフトバンク光
ONU:PR-500UI (NTT)
softbank光BBユニット:E-WMTA2.4(E-WMTA2.3から入れ替え)
ルータ:FXW120 (Yahama製)
■接続状況
ONU→softbank光BBユニット→NAT→ルータ(DHCP)→PC
■つながるサイト
https://www.yahoo.co.jp/
■つながらないサイト
https://www.youtube.com/
■原因特定
ONU→softbank光BBユニット→PC はOKだった
ONU→softbank光BBユニット→NAT→ルータ(DHCP)→PCはNG
PCでDNSサーバーを8.8.8.8に設定すればつながらないサイトへつながった
■原因(推測)
「ルータ:FXW120」の設定でVLAN1ポートのDNSサーバをDHCPで自動配布していたのがだめだったぽいです。
「ルータ:FXW120」はIPv6非対応の模様
「softbank光BBユニット:E-WMTA2.4」を使うときはIPv6対応のDNSサーバに接続する必要があるみたいです。
■対処方法(新)※こちらのほうがいい
「ルータ:FXW120」の設定でIPv6対応のDNSサーバを設定する
dhcp scope option 1 dns=192.168.1.1
dns service recursive
dns server dhcp lan2
↓
dhcp scope option 1 dns=192.168.1.1
dns service recursive
dns server 192.168.3.1 8.8.8.8
※192.168.1.1はVLAN1のルータ側のIPアドレス(IPv6未対応)
※192.168.3.1はsoftbank光BBユニットのIPアドレス(IPv6対応のはず)
※8.8.8.8はGoogleのDNSサーバのIPアドレス(IPv6対応のはず)
■対処方法(旧) ※こちらは、DHCPで配布されるDNSサーバが増えるのでよくない
dhcp scope option 1 dns=192.168.1.1
dns service recursive
dns server dhcp lan2
↓
dhcp scope option 1 dns=192.168.1.1,192.168.3.1,8.8.8.8
dns service recursive
dns server dhcp lan2
あとは再起動(任意)
save
restart
クライアントの操作
windowsの場合は、ipconfig /renew
iPhoneとかの場合は、機内モードON、OFF
にして再度DHCPサーバからDNSサーバのIPを取得する
コメント
コメントを投稿