2022年06月くらいから、ThuderbirdでGmailの取得にエラーがでるようになった。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 09, 2022 そういえばこんなメールが来ていたなぁ。ネットで調べたら、このサイトがヒットしたhttps://webdesign-ginou.com/thunderbird_imap_gmail_errorこのサイトの手順通りやったら解決した リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
java apache commons io を使って文字コードを変換する方法 11月 29, 2018 java apache commons io を使って文字コードを変換する方法 (※肝心の変換部分はapache commons ioは使っていませんが。。。) 下記の例では「utf8.txt(文字コード:UTF-8)」を「sjis.txt(文字コード:Shift_JIS)」 に変換しています。 ------------------------------------------------------------------- String fromCharset = "UTF-8"; // 変換元文字コード String toCharset = "Shift_JIS"; // 変換先文字コード // UTF-8 のファイルを読み込んでbyte配列へ byte[] inData = FileUtils.readFileToByteArray(new File("utf8.txt")); // UTF-8 のbyte配列からShift_JISのbyte配列へ byte[] outData = new String(inData,fromCharset).getBytes(toCharset); // Shift_JISのbyte配列を書き込み FileUtils.writeByteArrayToFile(new File("sjis.txt"),outData); ------------------------------------------------------------------- 使ったライブラリ)commons-io-... 続きを読む
eclipseのプロジェクトのエクスポートで作ったjarとantで作成したjarのclassファイルを同一にする方法 11月 07, 2018 普通にやったら、eclipseでJARをエクスポートしたときと antでbuildしたときのjarに含まれるclassファイルがバイナリレベルでことなっていたので バイナリレベルで同一するために調査した。 [プロジェクト] [build.xml] <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <project name="JarAntBuildTest" default="build" basedir="."> <target name="build"> <delete dir="build" /> <mkdir dir="build" /> <typedef name="ecj" classname="org.eclipse.jdt.core.JDTCompilerAdapter"> <classpath> <fileset dir="D:\pleiades-4.6.2-java-win-64bit-jre_20161221\pleiades\eclipse\plugins" includes="*.jar" /> </classpath> </typedef> <... 続きを読む
ubuntu18.04でカーネルのダウングレード 9月 19, 2018 ubuntu18.04でカーネルのダウングレードのやり方メモ ①現在のカーネルバージョン確認 uname -r 4.15.0-34-generic ②ダウングレードするカーネルを検索 sudo apt-cache search linux-image | grep "4.15.0-23" sudo apt-cache search linux-headers | grep "4.15.0-23" sudo apt-cache search linux-modules-extra | grep "4.15.0-23" ③カーネルをインストール sudo apt-get install linux-image-4.15.0-23-generic linux-headers-4.15.0-23 linux-modules-extra-4.15.0-23-generic ④GUIでデフォルトのカーネルを変更できるツールをインストール(grub-customizer) sudo add-apt-repository ppa:danielrichter2007/grub-customizer sudo apt-get update sudo apt-get install grub-customizer ⑤grub-customizerでインストールした「4.15.0-23-generic」を設定 ⑥必要があれば、勝手にカーネルがアップデートされないように阻止 sudo nano /etc/apt/preferences.d/linux-kernel ------------------------------------------- Package: linux-generic Pin: version 4.15.0.23* Pin-Priority: 1001 Package: linux-headers-generic Pin: version 4.15.0.23* Pin-Priority: 1001 Package: linux-image-generic Pin: version 4.15.0.23* Pin-Priority: 1... 続きを読む
コメント
コメントを投稿